スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2022の投稿を表示しています

不調によりサラゾピリン増量~

約1ヶ月前から慢性的に不調であります。 これは前回の通院日から今日までの約2ヶ月間、怒涛の日々だったせいでしょう。 --- まず、この間に転職しました。そして、合間の有休消化期間中に新婚旅行へ行きました。(この2年間コロナ禍で行けなかったため) 5〜6月繁忙期→退職→有給(旅行)→7月就職という。 退職までは体調が良かった(固形便0-2回/日、粘膜下血腹痛なし)ので、その後の旅行に、隔日で続けていたペンタサ注腸を持参するか迷った末に置いて行ってしまったんですよね。 5泊6日の旅行期間中注腸なしで、しかも旅先ということで脂質高めの美味しいものも食べちゃったんですよね。 で、帰宅後あたりから白い粘膜出たりトイレットペーパーへの血の付着が見られたりし始め、しぶり腹で朝何度もトイレへ駆け込むように…(便は相変わらず固形だった)。 これが今から約1ヶ月前。 いやもう自業自得ですね。反省。 で、前回の診察で、「体調悪くなってもすぐにレクタブルに頼らずしばらくペンタサ注腸とポステリサン(ボラギ◯ールみたいにチューっと注入して使う軟膏)で様子見て」と言われていたので、そうしてたんですが効果はあまり芳しくなく。 その後は新しい職場に馴染むのと仕事を覚えるのとで、心身共に忙しかったり、加えてUC発症時から私は梅雨時に体調崩しやすかったってのもあるのか、便が軟らかくなり始める。 ついに一週間前から朝レクタブルを再開、夜は毎晩ペンタサ注腸。 しぶり腹と血はなくなりましたが、相変わらず白い粘膜は出ます。 --- そんなこんなで迎えた今日の通院日。 問診で旅行のくだりを省いて(もうすっかり不良患者…)話すと、サラゾピリン増量を提案される。 副作用の面で、レクタブルを長期的に続けることと天秤にかけると、サラゾピリンで体調を安定させる方が良いと。 今年の1月末にやっっっと減量したサラゾピリンをまた元の量に戻す(朝晩6錠ずつの1日12錠)ことに。減量期間、たった半年しか保たなかったね。 で、レクタブル1日2回、ペンタサ注腸1日1回をあと5週間続けます。(レクタブルは最長6週間が良いとされ、既に1週間やってるので。) これは体調によって自己判断で減量・短縮可。 ※ちなみに、前回提出のカルプロテクチンの結果教えてもらったところ、値は70とかなり良かったらしい。これ検体採ったの6月頭だからな。その後悪くな