スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2015の投稿を表示しています

病院!

プレドニゾロンを飲み始めて3週間。 診察行ってきました。 今回から土曜日に診てもらえる病院に変えました。(主治医は変わらず) 問診の結果、プレドニゾロンを5mg減らして15mg飲むことに。 これで3週間様子を見ます。 《以下、問診で答えた内容↓》 ⚫回数  6回(オナラのみを除くと3〜4回) 就寝後〜明け方0〜1、起床〜朝食後4、昼食後〜夕食前0、夕食後〜就寝1〜2 排便は起床〜朝食後のみ。あとはオナラしか出ない。 夜中に起きることが減って嬉しい! ⚫内容  軟らかい固形2、泥状1、水っぽいカス1 (うち白〜薄ピンクの粘膜1) 朝、固形から始まり回数を経るごとに水っぽくなる。腸が吸収しきれない注腸剤が出てるのか? 最後の水っぽいカスには消化しきれない黒いものがちらっと見える。 下血は、2〜3日に一度、うっすら赤茶色いのが少し。便の最後にちょろっと付いてるか、トイレットペーパーに付く程度。 ⚫体温  36.4℃   今週始めぐらいから少し体温高いようです。朝晩変わらないので、いわゆる基礎体温が高い時期なのか…? ⚫体重  44㎏ ⚫ペン注毎日やってます! 便が固形になってきたなら、ペン注は毎日じゃなくて良いとのこと。 ペンタサ坐薬と組み合わせてくださいと言われる。 あと、血液検査をやって次回結果を聞くことに。 今まで通ってた病院では1時間ぐらいで結果出たけど、今回から通うところではもう少し時間がかかるそう。 CRP値どうなってるかなー。

プレドニゾロン30mg 14日目→20mgに減らします

今日から、プレドニゾロンを30mgから20mgに減らすことになりました。 自己判断で減らすことになってたけど、どの程度良くなったら減らして良いものか分からず、先生に電話相談。 「思ったより良くなりきってないけど、30mgで飲み続けると次に病院に来る前に薬がなくなってしまうので、減らしてみましょう」という微妙なお答え。 ただ、自分としては確実に良くなっている実感はあります。 ⚫回数  8回(オナラのみを除くと4回) 就寝後〜明け方2、起床〜朝食後2、昼食後〜夕食前2、夕食後〜就寝2 2回に1回はオナラしか出ない。 ⚫内容  軟らかい固形2、泥状2 (うち白〜薄ピンクの粘膜2) 消化しきれない黒いカスっぽいのが少しだけ見える。 ⚫体温  熱は出てないので測ってない。 ⚫体重  43.7㎏ ⚫ペン注毎日やってます! ⚫トイレに行く回数は大して減ってませんが、便の回数が減りオナラの回数が増えました。お腹にガスが溜まり苦しいー。 ⚫夜中〜明け方にトイレ2、3回行くのが嫌だなぁ。オナラか粘膜しか出ないけど。 ⚫下血は減りました。2日に一度ぐらいちょろっと出る。白〜薄ピンクの粘膜が増えた。

プレドニゾロン30mg ⑧日目

⚫回数  9回(オナラのみを除くと7回) 就寝後〜明け方2、起床〜朝食後4、昼食後〜夕食前0、夕食後〜就寝3(うちオナラのみ2) ⚫内容  ねり状6、泥状1 (うち鮮血がちょろっと1、白〜薄ピンクの粘膜1) 消化しきれない食べカスっぽいのは減ってきた。 ⚫体温 朝35.8℃ ⚫体重  42.8㎏ ⚫ペン注もやってます。 ⚫トイレの時間が決まってきた。夜中〜朝に何回も行って一日分の7割方がドカッと出る感じ。 午前2時、4〜5時にそれぞれ1回、6〜8時に3〜4回。あとは夕食後〜就寝前に2回ぐらい。

プレドニゾロン30mg ④日目

⚫回数  9回 夜中〜明け方2、午前中4、午後1(オナラのみ)、夜2 ⚫内容  泥状7、暗褐色の血が少し1、オナラのみ1 泥状の中に消化しきれない食べカスっぽいのが入ってるー ⚫体温 朝36.2℃/夜36.8℃ 夜上がってきた。早く寝よ寝よ。 ⚫体重  43kg ⚫ペン注もやってます。 ⚫ここ一週間ぐらい夕食時にお腹が空かなかったのが、今日は食欲があり、久しぶりにお腹いっぱい美味しく食べることができた。食事が楽しいって嬉しい。

教えて☆先生!

今日の診察で、主治医に2点質問をして丁寧に答えてもらったので、忘れないようにメモ…φ(。_。) Q1.  私の腰痛はUCが原因の関節炎という可能性はないんですか? ↓ A.  たしかに「仙腸関節炎」が出る患者もいるけど、それで歩けなくなったりすることはない。また、(うちの病院の)整形外科の先生は、もしそうならすぐに分かるはずだから、UC由来の関節炎ではない。 ・昨年末に酷い腰痛で寝たきり状態になり、UCを診てもらっている総合病院の整形外科にかかった。 ・MRIの結果「軽いヘルニアの疑い」ということに。ただ、症状の割には椎間板の出っ張り(=ヘルニア)が小さいとのこと。 ・また、ヘルニアに対するオーソドックスな治療法である「安静にする」ことを一ヶ月続けても動き始めるとまた痛くなったり、「牽引」を行なうと逆に痛みが強くなったりしたため、本当にヘルニアか疑いを持ち始めたところ。 ・そこでUCの合併症の関節炎じゃないかと思い質問。先生曰く、関節炎の患者を何人も診ているが、私のは動きからして明らかに違うそうな(腰痛で歩けなくて車椅子の状態で受診したことがあるので)。 Q2.今さらですが、私は実はUCじゃなくてCD(クローン病)ということはありませんか?小腸を検査しなくても分かるものなんですか? ↓ A.つかどんさんは明らかにUC。まず、クローン病の人にはペンタサは効かないがあなたの場合は効いている。また、うちのようなIBD専門の医療機関は小腸を診なくても分かる。 ・母が「大腸しか内視鏡で見てないけど、なんでクローン病じゃないって分かるのかしら?」と今更言い出したので。確かにそれもそうだなーと思って聞いてみた。 ・主治医はクローン病にはペンタサは効かないと言い切ったけど、今ネットで調べたらクローン病の人も最初はペンタサを処方されるのが普通みたい。なので、もしかしたらまだ医師の間でも意見が別れるところなのかも。とりあえず、私はペンタサ経口剤は効かないけど注腸はけっこう効いてます。 ・また、専門機関であれば大腸だけ診れば分かるとのこと。カメラで見るだけでなく、組織も採って見ているから〜とのことでした。 面倒がらずにちゃんと目を見て質問に答えてくれる、良い先生です。

初めてのプレドニゾロン!

5日前から急に調子が悪くなり、一向に良くなる気配がないので病院に行きました。 結果、ついにプレドニゾロンを処方されることに…! 発症後3年3ヶ月にして初のステロイド経口剤です。 以下、問診で答えたこと↓ 《3/28〜今日までの6日間の様子》 ◆回数  8〜9回/日 (朝食後2回、昼食後3回、夕食後2〜3回、夜〜明け方にかけて1回) ◆内容  ボソボソと消化しきれないものが残った泥状➕ケチャップ状の血、もしくは赤茶色のカス状 ◆腹痛  少しあり。いつも夕方頃、腸が蠕動しているような気持ち悪さ、クルクル〜という音、少し圧迫されているような気持ち悪さが発生する。夕食中か直後、排便できると治る。 ◆体重  43㎏ ◆3/30(月)〜微熱あり。 →喉の痛みや鼻水はないので、恐らくUCが原因との診断。 ◆悪化直前の3/24(火)、3/25(水)に腰痛で歩けなくなり、会社を休んだ。 →痛み刺激がUC悪化の要因になっているだろうとの診断。 ⚫一週間前の3/27(金)午後から急に便が軟らかくなり、回数も増える。下血の回数も増える。 ⚫危機感を感じたので、3/27夜から5日間ペンタサ注腸使用を再開。 ⚫3/30(月)以降37℃超えの微熱。他に身体のだるさや頭痛。一昨日の4/1(水)が一番辛くて、夜37.8℃まで上がって悪寒がする。 ⚫熱の原因がUC悪化のような気がしたので、一昨日と昨日(4/1(水)、2(木))は注腸をペンタサからステロネマに変更。 で、血液検査の結果CRP値1.854あったこと(ただし栄養状態は思ったほど悪くはないらしい)に加え、昨年末からぐずぐずと良くならないことから、プレドニゾロンを処方されることに…! まずは30mgを2週間続け、その後良くなったら20mgに減らすそうです。 症状が落ち着くまではなるべくペンタサ注腸も続けてほしいとのこと。 初めてのステロイド経口剤、副作用が出ることや減量できるかが心配だけど、とりあえず2週間は身体と腸に優しくしたいと思います!